【実践編】登録支援機関に “頼らない選択”  自社で完結する特定技能支援の進め方と効率化ツール活用法を公開します~自社支援のリアル運用と成功事例をまるごと紹介セミナー〜

新 自社支援セミナー サムネイル (6)

【セミナー概要】

「他社がどのように自社支援をスタートしているのか知りたい」

「他社が実践している自社支援の工夫や取り組み事例を知りたい」

「自社支援を始めるための具体的な流れや進め方を知りたい」
――そんな方にぴったりの“実践型セミナー”です。

2025年9月30日に特定技能の運用要領が改訂され、
自社支援がさらにやりやすくなる新ルールがスタートしました。

本セミナーでは、
✅ 最新の制度改正ポイント
✅ 自社支援の手順と実務タスクのおさらい
✅ 実際に切り替えた企業のリアルな運用・効果
✅ 支援を効率化するツール「SMILEVISA」のデモ紹介

を通して、“自社支援の不安を解消できる” ”本当にできる”を実感いただけます。

このセミナーで、自社支援の成功のカギをつかみましょう!

※同業者様のご参加はお断りしております。

【こんな方におすすめです】


  • 自社支援に興味があり、具体的な進め方や事例を知りたい
  • 登録支援機関への委託費や支援の質に不満・疑問がある
  • 制度改正を踏まえて、自社支援への切り替えを検討している

本セミナーは、オンライン配信にて開催いたします。
日本全国どこからでも、この機会に是非ご参加下さい。

【登壇者】

株式会社CROSLAN代表取締役

〈略歴〉
神戸大学国際文化学部を卒業。在学中に、ベトナムのホーチミン市国家人文社会科学大学に交換留学し、ベトナム語をマスターする。その際に、技能実習生と出会い、日本の外国人労働問題の現実に触れる。
大学を卒業後、大阪のIT企業にて、システム開発とDBの運用管理に従事した後、2017年に株式会社CROSLANを設立。
2019年より特定技能外国人の採用や支援、管理システムの開発に従事。現在も、数多くの特定技能外国人採用・管理のみならず、特定技能の受入れ企業に対し、自社支援のノウハウを提供している。

【日時】

2025年11月26日(水)

昼の部:12:10~12:50

夕方の部:16:00~16:40

どちらの部も同様の内容となりますので、ご都合の良い時間帯をお選びください。

【プログラム】

▼セミナー(40分程度)


①特定技能の最新情報 2025年9月改訂「特定技能運用要領」のポイントを整理

②自社支援の条件とタスクのおさらい

③自社支援の進め方

④自社支援の実例、成功事例紹介

⑤効率化ツール、SMILEVISA活用法

⑥特定技能の自社支援のよくある質問

※目次に関しては状況により多少変更になる可能性がございます。


※セミナーに関するご質問については、チャットやメールにて受け付けております。

SMILEVISAのトップに戻る

       

ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。

専門スタッフがさらに詳しくご説明いたします。

        お問い合わせ 資料請求

特定技能の管理システムSMILEVISAの資料請求